翻訳が本業で投資が副業

翻訳が本業で投資が副業

Dr. 会社員はほぼ年中無休で翻訳の仕事をしています。

ただ、「年中無休」といっても、毎日フルタイムで翻訳ばかりしているわけではありません。

一日の稼働時間が1時間程の日がある一方で、10時間程作業している日もあります。

つまり、「今日は何も訳さなかった」という日が年間を通して10日以内くらいかな、ということです。

翻訳をしていない時間の一部は経理や仕事メールの送受信、居住国で自営業に適用される法律のチェックなどに充てています。

こういった作業は翻訳業に関することなので、翻訳者として使っている時間です。

翻訳者として使う時間以外は、家事全般と投資に費やしています。

Dr. 会社員は友人が少ないので、socialisingに充てる時間は年間で48時間もないと思います。

Continue reading “翻訳が本業で投資が副業”

投資で成功したいなら、他人に頼るな

投資で成功したいなら、他人に頼るな

2022年の世界的なインフレを受けて、日本の貧困化がようやくメディアで本格的に取り上げられました。

日本の貧困化は主に給与所得者が対象です。

給与が上がらないことが日本国民全体の貧困化に大きく寄与しているので。

資産をたくさん持っている富裕層や上手くいっている経営者は、貧困ではありません。

日本は給与所得者が多いので、圧倒的マジョリティの給与所得者と、給与以外の収入源がある富裕層とのギャップが広がっているというのが、より現実に即した見方かと思います。

Continue reading “投資で成功したいなら、他人に頼るな”

日本の税金はおかしい

日本の税金はおかしい

日本の政治家は、日本の税金が諸外国と比較して低めだと主張しています。

Dr. 会社員は、この「低め」が当てはまるのは一部の職種に就いている人だけで、国民の大多数には当てはまらない様に感じています。

どこの国でも税金には大なり小なり問題があり、税制を悪用して懐を肥やしている権力者は一定数います。

ただ、日本の場合は特に、先進国(もしかしたら今は中進国?)であるにもかかわらず、一生懸命働く一般的な国民が搾取されがちである様に感じます。

あくまでも、Dr. 会社員がそう「感じる」だけで、実際は違うのかもしれません。

ただ、実際に日本以外の国に長期滞在したり居住したりしているうちに、日本の税制について「おかしい」と感じる部分が出てきました。

Continue reading “日本の税金はおかしい”

フリーランス翻訳家は副業でリスク分散

フリーランス翻訳家は副業でリスク分散

Dr. 会社員はフリーランス(自営業)の翻訳者です。

サラリーマンではないので、月々の収入に波があります。

年収にも波があります。

年収に波があるので、納税計画を慎重に練らなくてはなりません。

年収に波があると毎年の納税額が大きく変わり、経費の使い方を見直す必要も生じるので、作業が増えます。

そのため、月次の売上に差が生じても、年次の売上にはできるだけ差が出ないように気を付けてはいます。

Continue reading “フリーランス翻訳家は副業でリスク分散”

翻訳していない時間の使い方

翻訳していない時間の使い方

Dr. 会社員は一年中ほぼ毎日、多かれ少なかれ翻訳の仕事をしています。

作業量の予測が立てられない仕事の性質上、自分から「休みます」と宣言しない限りは、常に仕事が入って来る可能性があります。

しかし、専業翻訳者と雖も、使える時間を全て翻訳に全力投球しているわけではありません。

今回の投稿では、Dr. 会社員が翻訳をしていない時間にやっているいることを紹介します。

Continue reading “翻訳していない時間の使い方”

株主優待は、本当にお得なのか?

株主優待は、本当にお得なのか?

日本株に投資すると、配当金の代わりに株主優待をもらう場合があります。

株主優待は、企業にとって個人投資家を惹きつける上で有効な手段の様です。

また、株主優待の利用時に追加の消費も期待できるので、株主優待を発行する側にとっては配当金を出すよりもお得なのかもしれません。

ただ、投資家本人にとって実質的なメリットがどこまであるのか、Dr. 会社員は疑問に感じています。

Continue reading “株主優待は、本当にお得なのか?”

「足るを知る」を英語で表現

「足るを知る」を英語で表現

「足るを知る」は、英語でどう表現するのか?

そのまま訳せば、”know (that) you have enough”となるのでしょう。

ただ、生きた言葉なので、文字だけを切り取って常に「こう訳すべき」という公式の様なルールはありません。

これは「足るを知る」だけでなく、あらゆる表現に当てはまります。

上記の様な訳を当てはめた場合、しっくりくる場面がある一方で、会話の本質を捉えていないような印象を聞き手や読み手に与えてしまう場面もあります。

Continue reading “「足るを知る」を英語で表現”

投資で儲けたいなら集団心理を克服する

投資で儲けたいなら集団心理を克服する

投資で儲けたいなら、集団心理を克服することが大事です。

集団心理を克服するだけで大儲け、と夢の様な展開にはなりません。

しかし、集団心理を克服することで、大損を防止できます

損をしない」というのは
投資において
非常に重要なポイントです

Continue reading “投資で儲けたいなら集団心理を克服する”