翻訳の仕事、日本語から英語が穴場

翻訳の仕事は日本語から英語がねらい目

翻訳の仕事を探す場合、実は日本語から英語の案件(日英翻訳)の方が良い取引先に出会える可能性があります。

英語から日本語への翻訳(英日翻訳)の仕事を探している日本人は数えきれないくらいいますが、逆はあまりいません。

過去の投稿でも触れましたが、一般的な内容の英日翻訳は、やりたい人が多すぎて飽和状態です。一部では翻訳者やチェッカーの間で足の引っ張り合いが見られるほどです。

日本人で翻訳の仕事をしたいと考えている人は、日英翻訳も視野に入れてはどうでしょうか。


専門性の高い分野

専門性の高い分野

専門性が高く複雑な文書の翻訳では、英語ネイティブが日本語の原文を正確に理解できていないことがあります。きれいに書かれた英語にとんでもない誤訳が紛れていることがあるのです。

日本語の文章には日本人でさえも理解が困難なものがたくさんあります。

本来誰にでも分かりやすく書かれているはずの役所の文書でさえも、日本語は意味が分からないものだらけです。

ですので、専門性の高い案件に特化している翻訳会社には、ネイティブほどの英語力がなくても、高い英語ライティングスキルと専門知識を持っている日本人翻訳者を求めている所があります。

そういう会社は、日本人による一次訳を手直しする英語ネイティブの校正者をちゃんと準備しています。

何らかの専門分野で日英翻訳ができそうなら、求人広告を探すより、専門性の高い翻訳を扱っている翻訳会社を個別にリサーチすることをお勧めします。


帰国子女やハーフが有利では?

日英バイリンガルが有利では?

幼少期を英語圏で過ごした日本人や、英語圏出身の親を持つハーフの人が、日本語から英語への翻訳に向いていると思われがちです。

しかし、実はそうでもないのです。

英語に強い帰国子女やハーフの人が向いているのは翻訳より通訳です

幼少期に二言語を習得した日英バイリンガルの多くは、両方の言語で一般的な浅い内容のコミュニケーションはできても、専門的な内容を理解するのには割と苦戦しています。

また、聞く・喋るはできても読む・書くで苦労しているバイリンガルは相当数います。

Dr. 会社員は、今の居住国で大学教員をしていた時に、アニメやゲームの話は日本語でできても科学や政治の話はよく分からない、という日英ハーフを相当数目にしました。

日本語特有の曖昧な表現から書き手の意図をくみ取ったり、日本人独特の思考を正確に理解したりするのは、純日本人でさえも苦労しています。


専門知識がカギ

専門知識がカギ

いくら日本語が難しいといえども、一般的な内容であれば、英語ネイティブの翻訳者でも正確に理解できるので、彼らの方が有利です。

マーケティングやウェブサイト、ニュース系の日英翻訳はやはり英語ネイティブの方が向いているでしょうね。

日英翻訳の案件で日本人が活躍できる分野の例には、以下が挙げられます。

  • 特許
  • 法律
  • 学術論文
  • 特定の業界の社内文書

本ブログで何度も述べていることですが、専門知識を持つことで自分の差別化を図ることができます。英語力は差別化に使えません